2018.12.19 07:00瑞浪市子ども発達支援センターぽけっとクリスマス会瑞浪市子ども発達支援センターぽけっとクリスマス会12月19日(水)瑞浪市の子ども発達支援センターぽけっとクリスマス会に参加し、元気な子供達が一生懸命踊って楽しんでいる姿を見て、かえって元気を貰って来ました。親御さんや先生たちの御苦労を思うと胸いっぱいになりました。今後、この子達の幸せを願わずには居られませんでした。ライオンズクラブのこうした支援活動は社会性が大いにあるものと思います。メンバーのサンタクロースは絶妙で、今後引き続き続けて行けたらと思います。
2018.11.08 03:0012園に絵本贈呈2018年11月07日瑞浪ライオンズクラブ(LC)は平成30年11月7日、瑞浪市内の幼児園や保育園に絵本124冊を寄贈した。青少年の健全育成が目的で、昨年に続いて二回目。各園の在園児童数やリクエストに応じて、タイトルや冊数を決めた。LCの伊藤忠吉会長は同日、同市寺河戸町の一色幼児園を訪れ、「大切に読んで」と絵本12冊を園児に手渡した。園を代表して5歳児30人は「ありがとう」とお礼を言い、ダンスで感謝の気持ちを伝えた。11月8日 中日新聞朝刊より
2018.06.25 07:11第3回チャリティフットサル大会に協賛、出場しました!2018年06月23日当クラブメンバーも、ライオン子弟と共にフットサルを楽しみました!6/23(土)瑞浪市サッカー協会(細川善正会長 中山京三理事長)は、瑞浪市市民体育館(明世町戸狩)でチャリティ・フットサル大会「第3回・アカチャリカップ」が開催されました。アカチャリカップとは、フットサルを楽しみながら、地域の社会福祉を支援しようという 大会。大会への参加費(1チーム5000円)や、会場で呼び掛けた募金などを「赤い羽共同募金」に寄付すし、大会には、瑞浪市・土岐市・多治見市の東濃西部3市を中心に、約150人が参加。12チームが出場し計18試合を行いました。当日は我々メンバーも新調したビブスを着用し、ライオン子弟、メンバー事業所職員の方々に助けられ3試合...